LOOXの行く末は・・・?

user-pic
0

先日入院したLOOX。

はしょると下記のような流れに。

まだどうするかは?で,交渉進めています。

 

【修:修理受付,自:自分】

修:筐体の破損は保障対象外になります。

自:何とかならないの?

修:メーカにも言ったんですが,...。

  修理代金はXX,XXX円になります。どうなさいますか?

自:じゃそれでお願いします。

(後日)

修:修理ですが,メーカに部品ストックないようです。

  先日お伝えした代金でLOOX後継機と交換可能とのことです。

自:預けているマシンは返ってこないの?

修:はい,それは出来ません。

自:じゃデータ吸い出したので,一旦戻すのはOK?

修:それは可能かと思います。

 

てな具合でその他こちらに得はないか色々模索中。

さらに修理担当にいっぱい宿題を渡して,回答待ちです。

いやな客です。でもちょっとでも得したい!

 

なお後継機は,下記の提案を受けてます。

FMV-BIBLO LOOX R/A70(FMVLRA70P)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://fimp.arrow.jp/mt/mt-tb.cgi/45

コメントする

このブログ記事について

このページは、fimpが2009年3月14日 00:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「GETDATE()」です。

次のブログ記事は「見たことあるロゴが・・・。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。