徒然草: 2009年2月アーカイブ

今日で車通勤を始めて1ヶ月。

往路は高速を使うので,約37km。

復路は先輩を乗せて下道なので,約40km・・・やったと思う。たぶん。

 

で1ヶ月の積算距離は,・・・

PAP_0020.JPG

(37 + 40) * 23 = 1771 (km)

まあそんなもんか。意外と誤差少ないなぁ。

今日は大学の友達Oクンの結婚式二次会に行ってきました。

最後はサプライズの連続で感動的な良い二次会でした。

 

そんな二次会の引出物に,引菓子ならぬ引豚まんをもらいました。

バレンタインデーにちなんでハート型の可愛い豚まんでした。

ネットで調べると2/12-14までの期間限定とのこと。

IMG_0130.JPG   IMG_0131.JPG

いつまでもお幸せに!

今日のタスク

user-pic
0

休みの日ですが,どうしようか迷ったんですが,

交換することにしました。スタッドレスからラジアルに。

理由は今月から通勤に使っているから。

あとは仕事が多忙で雪山に行くか?だから。

また機会があればはけば良いかと。

 

①交換前               ②外した

IMG_0119.JPG   IMG_0120.JPG

③ワイトレ※1装着          ⑤夏タイヤに

IMG_0121.JPG   IMG_0124.JPG  

※1 夏タイヤ時のみ装着(TK-Latheで購入)。

 

@おまけ

IMG_0123.JPG   IMG_0125.JPG   IMG_0126.JPG

購入時は迷ったが,今となっては必需品になった十字レンチとトルクレンチ。

スタッドレスタイヤ&ホイルの掃除はまた今度に。体力的にも時間的にもKOでした。

 

労基法

user-pic
0

掲題について調べる機会があった。

あまり多くの時間をさいていないので詳細は不明だが,分かったこと。

 

週に1日(4週中にいずれかの4日)は休日がないといけない。

有給申請について会社は拒否出来ない。

但し会社側は申請日の期日を変更することが出来る。

 

という訳でいくら36協定にて月100時間の労働が可能といっても

月に4日は休日がないと違法になってしまう。らしい。

【参考HP】労働基準法違反を許すな!労働者

このアーカイブについて

このページには、2009年2月以降に書かれたブログ記事のうち徒然草カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは徒然草: 2009年1月です。

次のアーカイブは徒然草: 2009年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

徒然草: 月別アーカイブ